コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

私たちがお届けする「緑」はオフィスを飾るインテリアとは違う光を浴びて実を結ぶ活き活きとした「緑」です。

アーバングリーンコンポジション

お問い合わせフォーム
  • トップページHOME
  • 商品紹介ITEMS
  • 技術紹介TECHNOLOGY
  • 緑のたよりGREEN NEWS
  • 会社概要COMPANY
  • お問い合わせCONTACT US

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
咲き続ける十月桜
2025年11月19日 / 最終更新日 : 2025年11月19日 admin サクラ

十一月桜?

九月のうちに咲き始めてしまった「十月桜」ですが、その後もポツリポツリと咲き続け、なんと十一月になって花数が増えてきました!公園のソメイヨシノがもうすっかり葉を落としていることを考えると、マンション中層階のこのベランダは地上よりもかなり暖かいのかもしれません。「長期間楽しめる」という点ではとっても「お得」ではあるのですが、この秋咲きの桜に「散り際の潔さ」という桜の美学は通用しないんですね‥‥

モクセイの花
2025年10月24日 / 最終更新日 : 2025年10月24日 admin その他

四季咲きのはずが‥‥

秋です!公園やあちこちのお庭から強烈にキンモクセイの花が香る時期となりました。そういえば、このベランダでも近縁の「四季咲きモクセイ」を水耕栽培してましたっけ!久しぶりに眺めてみればちゃんと花が着いていて、キンモクセイほどではありませんがやはりしっかり香ってます。

インドナツメの幼果はまだ小豆サイズ
2025年9月30日 / 最終更新日 : 2025年9月30日 admin インドナツメ

ちゃんと果樹もやってますよ!

最近はすっかり「花木・観葉樹専門!」みたいになってしまいましたが、ちゃんと果樹の水耕栽培もやってますよ~~ 本数こそ少なくなりましたが、大株の水耕栽培も継続中です!今も残る大株の中ではインドナツメが一番の有望株ですが、越冬に失敗したので花の着くのがずいぶん遅れてしまいました。今になってようやく花盛りです。着いた実もまだ大きなものでせいぜい小豆大という始末です。寒くなる前にどこまで大きくなってくれるのか?時間との厳しい戦いの真っ只中です!

風情を感じませんか?
2025年9月16日 / 最終更新日 : 2025年9月16日 admin サクラ

九月でも十月桜?

様子を見ていた十月桜ですが、こちらの心配をよそにさっさと咲いてしまいました!「花芽かな?」と見守っていたらあっという間に蕾になり、その翌日には開花です。十月桜が九月桜?になってはしまいましたが、一年に二度も花が楽しめるとなれば、これは「お得な」盆栽種に違いありません! でも、最近の「暑すぎる夏」は盆栽達にはいささか厳し過ぎはしないでしょうか?数年後には、冷房の効いた室内で夏を越すのが盆裁界の当たり前になっているかもしれません(光量はLEDで補えますし‥‥)。そうなったあかつきには、水耕栽培の「凡栽」が大注目を浴びたりしないかな~とついつい妄想しちゃいます!

花芽に見えます!
2025年8月31日 / 最終更新日 : 2025年8月31日 admin サクラ

真夏の芽吹き!?

「盆栽」ならぬ「凡栽」と称してチャレンジ中の十月桜の水耕栽培ですが、気づけばもう芽吹いていました!冷房の効いた室内で育てているとはいえ、真夏に芽吹くとは‥‥ 「やっぱり普通のサクラとは違うんだな~」と実感しました。どうも花芽らしき気配です。冷房が効きすぎて、もう秋だと勘違いしたのでしょうか?さすがにまだまだ残暑厳しい時期ですので、「咲くにしてももう少し待ってね!」と(株の機嫌をとりつつ?)様子を窺がっています。

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 36
  • »

お問い合わせフォーム お気軽にお問い合わせください。
こちらでは樹木の水耕栽培にまつわるエピソードをご覧頂けます
果実向け水耕栽培プランター

メインコンテンツ

  • トップページ
  • 会社概要
  • 商品紹介
  • 技術紹介
  • よくある質問
  • お問い合わせ

最新の緑のたより

咲き続ける十月桜
十一月桜?
2025年11月19日
モクセイの花
四季咲きのはずが‥‥
2025年10月24日
インドナツメの幼果はまだ小豆サイズ
ちゃんと果樹もやってますよ!
2025年9月30日
風情を感じませんか?
九月でも十月桜?
2025年9月16日
花芽に見えます!
真夏の芽吹き!?
2025年8月31日
最新の緑のたより一覧≫

記事カテゴリー

月別アーカイブ

株式会社アーバングリーンコンポジション
header01white

私たちがお届けする「緑」はオフィスを飾るインテリアとは違う光を浴びて実を結ぶ活き活きとした「緑」です。

業務内容
  • 養液栽培技術及び装置の開発
  • 養液栽培装置の製造・販売及びレンタル
  • 環境関連技術の開発業務

Copyright © アーバングリーンコンポジション All Rights Reserved.

MENU

お問い合わせフォーム お気軽にお問い合わせください。
  • トップページ
  • 商品紹介
  • 技術紹介
  • 緑のたより
  • 会社概要
  • お問い合わせ
PAGE TOP