コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

私たちがお届けする「緑」はオフィスを飾るインテリアとは違う光を浴びて実を結ぶ活き活きとした「緑」です。

アーバングリーンコンポジション

お問い合わせフォーム
  • トップページHOME
  • 商品紹介ITEMS
  • 技術紹介TECHNOLOGY
  • 緑のたよりGREEN NEWS
  • 会社概要COMPANY
  • お問い合わせCONTACT US

緑のたより

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 緑のたより
クチナシと五葉松
2023年6月13日 / 最終更新日 : 2023年6月13日 admin その他

水耕で盆栽?

コンパクトサイズの栽培容器に何かこれまでと違うものも植えてみたくなりました。「新顔」を探して、「ミニ盆栽」と称してとっても小さな鉢に植えられた苗木を見つけました。クチナシと五葉松を購入し、コンパクトサイズの栽培容器に移植しました。栽培容器のサイズに見合ったコンパクトな「盆栽」が出来上がるのか、試してみることにします。

グングン育つパッションフルーツ
2023年6月4日 / 最終更新日 : 2023年6月4日 admin パッションフルーツ

パッションフルーツ観察日記④

ここ数日で一段と丈が伸びました。黄玉の方も大きくなってきたので支柱を立てました。バスケットを持ち上げて底の方を見ると、水中へ根を伸ばしていることが分かります。

パッションフルーツ
2023年5月21日 / 最終更新日 : 2023年5月21日 admin パッションフルーツ

パッションフルーツ観察日記③

ここ数日で随分丈が伸びました。何だか生長に「勢い」を感じます。株が植えてあるバスケットを持ち上げて見ると、もう白い根がバスケットの側面や底面の空隙から外に向かって伸び始めています。いよいよ本格的に「水耕モード」に突入です。

ヘーゼルナッツの雌花
2023年5月21日 / 最終更新日 : 2023年5月21日 admin その他

石の上にも三年?

ヘーゼルナッツに水耕栽培3年目にしてようやく雌花が着きました。辛抱した甲斐がありました!でも心配なのは雄花がどこにも見当たらないこと。解説では「雄花は前年の夏から花序の形成が始まり、冬を越して春になると開花します」となっていますが、現実には、株は冬の間にすっかり丸坊主になってしまいます。これでは受粉はちょっと望み薄かな~

ラズベリーの実
2023年5月16日 / 最終更新日 : 2023年5月16日 admin ブログ

ちょっと早過ぎですが‥‥②

今シーズンはベランダで育てている様々な水耕果樹を紹介していきます。昨秋に苗を購入して水耕プランターに移植したラズベリーが、一年目から花を着けました。随分早い開花だな~とは思っていましたが、気がつけばもう実が色付いています。収穫の早いラズベリーとはいえ、ちょっと早過ぎです!

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 11
  • ページ 12
  • ページ 13
  • …
  • ページ 32
  • »

お問い合わせフォーム お気軽にお問い合わせください。
こちらでは樹木の水耕栽培にまつわるエピソードをご覧頂けます
果実向け水耕栽培プランター

メインコンテンツ

  • トップページ
  • 会社概要
  • 商品紹介
  • 技術紹介
  • よくある質問
  • お問い合わせ

最新の緑のたより

風情を感じませんか?
九月でも十月桜?
2025年9月16日
花芽に見えます!
真夏の芽吹き!?
2025年8月31日
水耕に移植した十月桜苗
サクラの〇栽
2025年8月8日
真っ赤なポムの花
(今年も)夏に咲く!
2025年7月26日
食べちゃいました!
試食しました!
2025年6月26日
最新の緑のたより一覧≫

記事カテゴリー

月別アーカイブ

株式会社アーバングリーンコンポジション
header01white

私たちがお届けする「緑」はオフィスを飾るインテリアとは違う光を浴びて実を結ぶ活き活きとした「緑」です。

業務内容
  • 養液栽培技術及び装置の開発
  • 養液栽培装置の製造・販売及びレンタル
  • 環境関連技術の開発業務

Copyright © アーバングリーンコンポジション All Rights Reserved.

MENU

お問い合わせフォーム お気軽にお問い合わせください。
  • トップページ
  • 商品紹介
  • 技術紹介
  • 緑のたより
  • 会社概要
  • お問い合わせ
PAGE TOP